- HOME >
- 屋根リフォーム
「家の屋根がお隣さんと違うけど何がどう違うのかしら?」
こんな疑問を感じたことはありませんか?
屋根材は大きく分けて3種類あります。
どんな屋根材があるのか、そしてそれぞれの特徴について
簡単にご説明したいと思います。
粘土を成形して焼き上げたもので、昔から住宅には大変多く使われている屋根材です。和瓦、平板、マウント系の洋風瓦など形状は色々で、和風・洋風どんな家でも合わせられます。
「カラーベスト」や「コロニアル」といった商品名で呼ばれることも多いです。セメントに繊維を混ぜて薄い板状にしたものです。
トタンやガルバリウム、ステンレスといった、金属の板を葺いた屋根です。
瓦のすき間に土ぼこりなどがたまると、そこから苔や雑草が生えます。そうすると、苔や雑草の根を伝い雨水が瓦の内側に引き込まれてしまいます。
経年による色褪せはどうしても避けられません。表面の劣化がさらに進みますと、塗料が粉状になり、剥がれてきます。
金属は塗料によってサビを防いでいるといっても過言ではありません。塗装の劣化は確実にサビによる腐食を招きます。
何かの衝撃で割れてしまったり、台風や突風で飛んだりずれたり等々。 そのまま放置してしまうとそこから雨水が浸入して防水シートを傷めたり、野地板を腐らせる原因になりかねません。
日当りや湿気にもよりますが、色褪せしたままにしておくと、コケが発生してきます。コケは水分を含んでいますので、雨漏りの原因となります。
サビを放置すると、腐食が進み、穴が開きます。穴からは雨水が浸入していくので、雨漏りに繋がります。
屋根のてっぺんである棟が台風や地震の影響で崩れてしまっています。ここから雨が侵入して雨漏りの原因となったり、瓦が不安定になり落下してしまう可能性もあります。
強風時の飛来物、アンテナの倒壊、などがスレート材にひび、割れ、欠けを発生させます。そこから下地に雨があたるようになると、雨漏りに繋がっていきます。
棟板金を固定しているのは釘です。釘が緩むと棟板金の固定も甘くなり、屋根から浮き上がり、隙間ができてしまいます。隙間からは雨水が浸入してきますので、雨漏りに繋がります。
ホームページからお問い合せを頂いたお客様です。棟瓦が沈み蛇行しているので雨漏りの心配もありましたので、棟の積み直しを行ないました。
外壁相談会でご相談頂いたお客様です。劣化の初期症状として、塗膜の艶がなくなり色あせがおきています。下地処理をしっかりと行って汚れをきれいに洗い流してから塗装をしました。
チラシを見てご相談頂いたお客様です。真っ赤にサビたトタン横葺き屋根。ここまで痛むと葺き替えしないといけません。葺き替えをして悩んでおられた雨漏りも解消されました。
自分の住まいにあったメンテナンス方法を知るためには、まずは外壁・屋根の診断が必要です。
「でも、誰に頼めばいいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
高所でなかなか確認できない屋根のことは、しっかり資格を持ったプロに診断してもらいましょう。
インテックジャパンでは一級・二級建築士などの有資格者が多数所属しており、経験豊富なプロのスタッフがお伺いすることで、お客様に安心してより良いご提案が出来ると思っております。
インテックジャパンでは、単なる安売りではなく、工事自体を大切にしております。
同業者への下請け・丸投げを一切行わず、すべて自社管理施工なので高品質かつ、ばらつきの無い工事を保つことができます。
また、インテックジャパンは技術・マナー等の基準を満たした職人と二人三脚で工事に取り組みます。
豊富な品質と多くの施工実績を基に、屋根リフォームのスペシャリストが様々なご要望にお応えいたします。
下地処理という工程を皆様はどれくらいご存知でしょうか?
外壁塗装や屋根塗装、塗り替えリフォーム全般の作業工程の中で、これほど重要な工程はありません。
この下地処理の良し悪しで新しく塗り替えてキレイになった壁や屋根がどれくらいもつかが変わります。
通常、塗り替えリフォームを行った場合、塗料にもよりますが、5~10年程度、長いものでは20年もつ耐久性があります。
しかしながら、この一番大事な下地処理を怠った為に2,3年でまた塗りなおしということも少なくありません。
インテックジャパンではバイオ高圧洗浄用特殊洗剤「オリバークリーナー」でカビコケを根こそぎ洗い落とします!!
インテックジャパンでは工事後、3ヶ月、12ヶ月経過時に定期訪問をさせていただいております。
定期的にも確認をさせていただく事で、長期間、住まいを守るサポートをさせていただきます。
訪問時以外でも何かお気づきの点がございましたら、いつでもご連絡ください!